未破裂脳動脈瘤発見から手術、そして今
***
プロフィール
HN:
Mocha
性別:
女性
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
フリーエリア
最新記事
2013.07.26 術後6年
(08/05)
2013.01.10
(01/10)
2012.10.17
(10/17)
2012.07.26 術後5年
(07/26)
2012.1.1
(01/01)
ブログ内検索
カウンター
[PR]
エステ
、
携帯アフィリエイト
最新コメント
はじめまして
[01/20 Mocha(Yuki)]
はじめまして
[01/19 あね]
無題
[09/02 yuki]
術後3年半経過
[09/01 りゅうじ]
無題
[08/26 rikko]
最古記事
2006.11.16 婦人科手術と脳出血
(09/13)
2006.11.30 退院と悪い知らせ
(09/13)
2006.12.1 リハビリ
(09/13)
2006.12.8 職場復帰
(09/13)
2007.1.30 日常が戻った
(09/13)
2025
05,14
08:05
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007
10,05
11:24
07.08.09 術後14日目
CATEGORY[健康]
07.08.09
ゆっくり充電中。
毎晩、目の周りをマッサージをして、少し開いてきた。
外出時には、ガーゼで隠すけどね。
Mixiで動眼神経麻痺のことを聞いてみたら、
とっても親切な、脳神経外科医からメールが来た。
----------------------------
眼瞼の周囲には眼輪筋というのがあり、これは顔面神経支配です。主にまぶたを閉じる筋肉と神経です。この作用もありますので一概に結論は出せません。しかし、動眼神経の作用はその名の通り、眼球を動かすのが主たる働きです。まずは手でまぶたを持ち上げて確認してください。複視(物が二重に見える)かどうか。もし、傷害されていれば、複視がでます。実はこの複視の方が、症状としてはずっと厄介です。神経が100%回復しないと複視になります。ですから神経が99%回復しても複視は残ります。日常生活かなり厄介です。正直なところ、複視がでているなら、眼瞼が閉じている方が日常生活は楽だと思います。
----------------------------
もう、絶望的。
手術なんてしなきゃよかった。
神の手だって、神様じゃない、ミスはあるんだ。
この絶望感が、後々ずいぶん引きずることになった。
PR
コメント[0]
<<
07.08.14 術後19日目 術後検診
|
HOME
|
07.08.07 術後12日目
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
<<
07.08.14 術後19日目 術後検診
|
HOME
|
07.08.07 術後12日目
>>
忍者ブログ
[PR]